2020.10.17 泉佐野一文字

青眼

2020年10月18日 18:58

今回も、葵渡船さんにお世話になり、泉佐野一文字へグレ釣りに行って来た!
明るい内は、イシゴカイでのウキフカセ釣り、夜釣りのアオイソメでのウキ釣りの二本立てでグレ釣りに出撃した!

先週は台風の影響があり、釣りをお休みした分、気合いの入った釣行となった!



ポイントはいつも通り6番付近へとエントリーすることにした!




本日の状況



雨が降り、風が冷たくなり、人間的には辛い状況になったが果たして…


ウキフカセ釣りの仕掛けは…

竿…16トーナメントISO AGS 1 53
リール…18トーナメントISO 2500SH-LB 口太スプール
道糸…2
ウキ…円錐ウキB
ハリス…1.5ヒロ
タナ…2ヒロ弱
ハリ…6

サシエ…イシゴカイ

撒き餌
イシゴカイ
V9SP
麦小粒


海の色がいつもの色で一安心か…
北東の風が少し吹いていて、流れもそこそこある様子だったので、Bのウキで段シズを打つことにした!
釣り座から右に流れ、向い風なので当潮気味か…
少し沖に仕掛けを入れ、奥、手前、潮下へと撒き餌を入れて、様子を見ていると早速良いアタリが来た!


グレ26センチ!
早速釣れてくれた!
前回は散々だっただけに幸先の良いスタートとなった!
同じ様に攻めて行くも、エサ取りは小型のグレのみで、サバやアジはいない様子だ!
コンスタントに釣り上げて行くも、サイズが上がらない…
23センチクラスのグレが多い…
その中で少しコースを外しながら攻めると25センチクラスが釣れる…


少し潮が緩んだので、シズの位置を変更しタナを少し深く入れて見ることにした!

当て潮の影響で、足下に撒き餌が効いているかと攻めると、良いアタリが来た!
これは、心地よい重量感と引き味だ!



グレ28センチ!
良い感じだ!
試行錯誤しながら釣った一匹はとても嬉しいものだ!
続けて狙うもサイズが上がらない…
数は釣れるが、25センチの壁を中々越えることが出来ず、日も傾き、エサが無くなったので、ウキフカセ釣りはここまでだ!

20枚は釣れたかなー?って感じだが、私の技術では28センチが一匹のみか…
もう少し、上手いこと釣りたいものだ…



そして夜釣りの方はどうか…

夜釣りは…

……………


ダメだ!笑
アジ、サバ、ガシラ、キビレ、チャリコ、チビサンバソウしか釣れねー……
夜釣りの方がエサ取りが多い…
昼間釣れなかったお魚達が……

しかも潮動かない……
雨が上がったのは良いが風も無くなり、中々厳しい状況だ…

その中で、たまに潮が動くタイミングでどうにか、24センチ程のグレが一匹だけ釣れてくれたのみで、納竿した…!



今日の釣果!!
グレ28センチまで 多数



今回は、ウキフカセ釣りはリベンジ出来た所か…
もう少し、26センチ以上のが釣れて欲しい所であったが、そこはまた次回への課題か…

夜釣りの方は…
夜になるとエサ取りが押し寄せて来た厳しい戦いであった!
潮がほとんど動かない状況だったので、グレよりも他のお魚達が最後まで元気一杯でどうしたものか…

泉佐野一文字での夜釣りも終盤戦になって来ているので、次回くらいは楽しめる釣りにしたいものだ!









あなたにおススメの記事
関連記事