2017年08月26日
2017.08.25 泉佐野一文字 ルアー
今回は珍しく平日での釣行となった!
武庫川一文字もかなり気になっていたが、釣果も殆ど乗っていなかったので、今回も菊川渡船さんにお世話になり、泉佐野一文字へとルアーでツバスを釣りに行ってきた!

ポイントは同じみの4番付近にエントリーすることにした!
そして今回楽しみにしていたのは…
前回までPEラインはハードコアX4を使用していたが、一昔と違い8本編みがリーズナブルになって来ていたので、一度ハードコアX8を購入して見た!
ラインをリールに巻いているだけで、これは4本編みには戻れない気がした!
今回の仕掛けは…
竿…Nessa CI4+ S1102MMH
リール…15ツインパワー4000HG
PE…1.2号 27lb
リーダー…20lb
ルアー…ミノー
とりあえずいつも通りサイレントアサシン99Sを投げて見ることにした!
すると…
!!!
これは…
この巻きの軽さは…
ラインのゴリゴリ感も無し…
糸鳴りも無し…
そして巻きが軽く感じる!
何故今まで使っていなかったのかを後悔するレベルだ!笑
値段高かったからね…笑
今の価格なら私にとってはナイロンラインよりリーズナブルだ!
ナイロンラインは直ぐに交換するからね!
楽しい気持ちとは別に、お魚の気配はマメアジがいるくらいで、厳しい状況だった!
色々なルアーを使って遊んでいたが、お魚からの反応が無い…
その内疲れて来て休憩することにした!
小さなタコも数匹浮いていて苦潮気味なのかな?
暫く休憩していたが何となく雰囲気がよくなって来た様な気がしたので
ダイス
ビッグバッカー107
ライムマジック

を投げることにした!
最近お魚を連れてきて来てくれるので、良く使うだけだ!
それ以外の理由は無しだ!笑
薄い潮目を狙っていたが反応無く堤防沿いに良い感じの潮目が出ていた!
マメアジも潮目に沿って連なっている!
これは何かいるかな?
とフルキャスト!!
とりあえず表層を引いて見ると!
ゴツンっ!!!
と重量感のあるアタリが来た!
良し食った!!
とフッキングを入れると豪快なエラ洗いが弾けた!
ハネだ!
スズキクラスかな?
エイでは無いぞ…笑
元気いっぱいなのでドラグを緩めて出して潜られせて浮かさずを繰り返し寄ってくるもののなかなかのビッグファイトだ!
魚体がギラリと見えるもまだ元気そうなので、ここは焦らず潜らせて更に弱らせる!
そろそろ頃合いかとドラグを締め一気に浮かせる!
エラ洗いもくたくたで出来ない様子だ!
丁寧にタモに誘導して無事に収まった!
スズキ72センチ!

おおー!
70センチ越えてそうだなと思っていたが、無事に越えていた!
スズキだな!
ルアーを初めて三匹目のシーバスだ!
スズキクラスは二度目だが去年釣った同サイズのスズキよりも引きが強い暴れん坊な気がする!
ツバスの気配も無くこの一匹でクーラーに入らないし、満足したので納竿することにした!
今日の釣果!!
スズキ72センチ
今回は8本編みのラインに交換して、どれくらい違うのか、私的には値段以上の差を感じることが出来て良かった!
もっと早く使っておけば良かった!
アタリもスズキの一発しかなかった厳しい釣りになったが、本命では無いが、どうにか釣れてくれた一匹が特に嬉しく感じた釣りになった!
投稿者
青眼☆さとし☆
武庫川一文字もかなり気になっていたが、釣果も殆ど乗っていなかったので、今回も菊川渡船さんにお世話になり、泉佐野一文字へとルアーでツバスを釣りに行ってきた!

ポイントは同じみの4番付近にエントリーすることにした!
そして今回楽しみにしていたのは…
前回までPEラインはハードコアX4を使用していたが、一昔と違い8本編みがリーズナブルになって来ていたので、一度ハードコアX8を購入して見た!
ラインをリールに巻いているだけで、これは4本編みには戻れない気がした!
今回の仕掛けは…
竿…Nessa CI4+ S1102MMH
リール…15ツインパワー4000HG
PE…1.2号 27lb
リーダー…20lb
ルアー…ミノー
とりあえずいつも通りサイレントアサシン99Sを投げて見ることにした!
すると…
!!!
これは…
この巻きの軽さは…
ラインのゴリゴリ感も無し…
糸鳴りも無し…
そして巻きが軽く感じる!
何故今まで使っていなかったのかを後悔するレベルだ!笑
値段高かったからね…笑
今の価格なら私にとってはナイロンラインよりリーズナブルだ!
ナイロンラインは直ぐに交換するからね!
楽しい気持ちとは別に、お魚の気配はマメアジがいるくらいで、厳しい状況だった!
色々なルアーを使って遊んでいたが、お魚からの反応が無い…
その内疲れて来て休憩することにした!
小さなタコも数匹浮いていて苦潮気味なのかな?
暫く休憩していたが何となく雰囲気がよくなって来た様な気がしたので
ダイス
ビッグバッカー107
ライムマジック

を投げることにした!
最近お魚を連れてきて来てくれるので、良く使うだけだ!
それ以外の理由は無しだ!笑
薄い潮目を狙っていたが反応無く堤防沿いに良い感じの潮目が出ていた!
マメアジも潮目に沿って連なっている!
これは何かいるかな?
とフルキャスト!!
とりあえず表層を引いて見ると!
ゴツンっ!!!
と重量感のあるアタリが来た!
良し食った!!
とフッキングを入れると豪快なエラ洗いが弾けた!
ハネだ!
スズキクラスかな?
エイでは無いぞ…笑
元気いっぱいなのでドラグを緩めて出して潜られせて浮かさずを繰り返し寄ってくるもののなかなかのビッグファイトだ!
魚体がギラリと見えるもまだ元気そうなので、ここは焦らず潜らせて更に弱らせる!
そろそろ頃合いかとドラグを締め一気に浮かせる!
エラ洗いもくたくたで出来ない様子だ!
丁寧にタモに誘導して無事に収まった!
スズキ72センチ!

おおー!
70センチ越えてそうだなと思っていたが、無事に越えていた!
スズキだな!
ルアーを初めて三匹目のシーバスだ!
スズキクラスは二度目だが去年釣った同サイズのスズキよりも引きが強い暴れん坊な気がする!
ツバスの気配も無くこの一匹でクーラーに入らないし、満足したので納竿することにした!
今日の釣果!!
スズキ72センチ
今回は8本編みのラインに交換して、どれくらい違うのか、私的には値段以上の差を感じることが出来て良かった!
もっと早く使っておけば良かった!
アタリもスズキの一発しかなかった厳しい釣りになったが、本命では無いが、どうにか釣れてくれた一匹が特に嬉しく感じた釣りになった!
投稿者
青眼☆さとし☆
Posted by 青眼 at 19:46│Comments(0)
│☆波止釣り☆